
流行の“持ち寄りパーティー”で気分をアゲる!! 『ギャザリング』にオススメなスニーカーは
4月に入り、少しずつ暖かい日が続きますね。外にいるだけで気持ち良い季節になりました。『どこかに出かけたいー!』とうずうずしている人も増えているのではないでしょうか。そこで今回は、ちょっとオシャレなピクニックスタイル『ギャザリング』をご紹介したいと思います。今週末は予定がないなぁ、なんて退屈しているなら、お友達を誘って、ぜひトライしてみてくださいね。
そもそも、ギャザリングってなに?

ギャザリングの元になっている言葉、ギャザー(gather)とは、寄せ集めるという意味。そこから、仲良しの友達と集まって、楽しく飲んだり、おしゃべりする、アットホームな集まりのことを『ギャザリング』と呼ぶようになりました。要は、気の合う仲間が集まってワイワイできればギャザリング、というわけ。
明るい日差しが降り注ぐ午後、やわらかい芝生の上にシートを広げて、好きな食べ物を持ち寄って、おしゃべりしながらランチを楽しむ…。この季節ならではの、そんな素敵なギャザリング・タイムを楽しんじゃいましょう。
ギャザリングは何を準備すればいい?
ランチ
サラダ係、サンドイッチ係、おかず係、フルーツ係、飲み物係などみんなで手分けして持ち寄るのがオススメ。手が汚れず食べられるよう、クッキングペーパーやラップでかわいく包むか、からあげなどピックでつまめるものにするのがベターです。

ちなみに、個人的に最近ハマっているのは、ポケットサンド。写真のように、半分にカットした食パンを軽くトーストして、中央に切れ目を入れて、中に具材を詰めれば完成! この方法だと、具材がたっぷり入れられるうえ、こぼれることもなく食べやすいんです。

あると便利なのは、ジャーと呼ばれる密閉できるガラス瓶。持ち運びが便利なうえ、見た目もかわいくテンションが上がります。写真のようにサラダを作ってもいいですし、フルーツと炭酸水を入れてデトックスウォーターや、レモネードなどドリンクを作っても喜ばれそうです。
レジャーシート

レジャーシートは100円ショップなどで手軽に手に入りますが、ビーチ用の大判のマットなどもオススメ。オシャレ感が出せて、ギャザリング気分が高まります。
その他
食事前に、食後に、遊んだあとに、ウエットティッシュや手ピカジェルは必需品。ほかにも、オーガニックの虫除けスプレーがあると気が利くと感激されそう♡
ギャザリングって、どんなコーデが正解?
地面にボコボコ穴を空けるのはマナー違反なので、公園に行くならヒールはNG! こういうときはやっぱりスニーカーが頼りになります。とはいえ、靴が汚れることを気にしていては、せっかくのギャザリング気分が台なしです。土ぼこりが目立ちにくい、ダークカラーを選びましょう!
チャコール
汚れが目立ちにくいうえ、あらゆる色と合わせやすい万能カラー。オシャレ感も出せます。
ブラック
王道のブラックは、合わせやすくてやっぱり重宝! 春はスリッポンなどシンプルなデザインにすると、重たくなりすぎず、日常使いにもぴったり。
カーキ
人とちょっぴり差をつけたいという人にオススメなのはカーキ。ピンクやブルーなど春カラーとも相性がよく、意外と使いやすいんです!

そして、スニーカーを主役に、温度調節できるよう、パーカーやアウターをレイヤードしていきます。イラストのようなデニムジャケットのほか、ダウンベストやトレンチなども重ね着しやすくて◎。ボトムは、ちょっぴり長めのミモレ丈のスカートか、ワイドパンツなら座りやすくて楽ちんです。スニーカーと同様、汚れを気にしなくていいよう、白以外にしましょう。紫外線が気になるという人は、ハットやサングラスを追加してくださいね!
あとは、ストールがあると、夕方近くになって気温が下がっても安心です。
ギャザリングするならここ。目的別・都内オススメの公園をご紹介
都内は意外に緑が多く、都会の喧噪を忘れてランチができる『ギャザリング・スポット』が豊富! 誰とギャザリングするか、どんなギャザリングにしたいか、一緒に行く人のタイプや、好みで選んでください。
友達と手軽にワイワイ楽しみたい!
→代々木公園
いわずと知れた、都内の中心エリアにある大きな公園。原宿駅、明治神宮前駅、代々木公園駅と3駅が使え、アクセスが便利なのでみんなが集まりやすいのが嬉しい。そんな都会のど真ん中にありながら、敷地はなんと東京ドーム11個分という広さ!!場所を少し変えれば、景色や雰囲気も変わり、何度訪れても楽しめます。さらに、音楽やグルメのフェスなど、毎週のようにイベントが開催されているので、ギャザリングと合わせて楽しめて、一石二鳥。
彼と、女友だちと、静かな自然のなかでリラックスしたい♡
→新宿御苑
落ち着いた雰囲気のなかギャザリングができる、大人向けの公園。入園料はかかりますが、その分、園内は手入れがきちんと行き届き、広くて清潔感あり! とっても過ごしやすいんです。しかも、季節の花が楽しめるので、食後は、腹ごなしに園内を散策するのもオススメです。また、近くには伊勢丹 新宿店があるので、作るのが苦手な人や、デザートは買いたい!という人はデパ地下でさっと調達できるのもうれしいポイント。ちなみに、お酒は持ち込めないので注意してくださいね。
海を眺めながら、ファミリーでゆっくり楽しみたい
→葛西臨海公園
こちらの公園のおすすめは、なんといっても東京湾のパノラマが広がる、オーシャンビュー。芝生でランチをしたり寝転がったりしながら、波の音に癒されるなんて最高の休日になりそうです。また、園内にはマグロの回遊が見られる水族館や日本最大級の大観覧車もあるので、デートやファミリー・デーにもオススメ。ギャザリングのあとも1日楽しめます。
まとめ
ギャザリング・スタイルいかがでしたか?みんなで集まって楽しくランチできるだけでなく、広い公園なら、バトミントンなど公園スポーツも楽しめ、日ごろの運動不足も解消できてとってもヘルシーな休日が過ごせます。また、キャンドルやライトを飾って、ナイト・ギャザリングをするのも雰囲気が出てオススメ。いつもと違う休日で、楽しくリフレッシュしてくださいね。