
服の色で異なる印象! デートやプレゼン、同窓会の日に選びたい色
気がつくといつも同じ色の服を選んでいたり、ベーシックカラーばかりを着ていたりしないでしょうか? 実は、色ってとても影響力が大きく、同じ人なのに、着ている服の色によって、社交的に見えたり、落ち着いて見えたりするんです。そこで、色の効果を知って、初対面の場なら、デートなら、会議の日なら…とT.P.O.に合わせて、見せたい自分を演出していきましょう!
お話を伺ったのは…

浮田かなみさん
NESTA東京・奥渋谷にて、ポーセラーツやマシュマロフォンダント、心理学講座など、女子力アップを目指すお稽古サロン ペルレを主催。趣味の講座から資格取得して自宅サロンを始めたい人まで、幅広いラインナップの講座がそろう。
HP:http://perure.jp
自分をアピールしやすい色・赤!

出典:wear
浮田「赤は、情熱的、社交的、エネルギッシュといった印象を与えられる色です。明るく、はきはきとした人に見られるとともに、知的さも加えられるので、同窓会やパーティ、プレゼンなど、たくさんの人が集まる場に出かけるときに身につけといいですよ!
特に、自分にはアピールが足りないと思っている人は、積極的に身につけるようにすると、目立ちやすい存在に。ちなみに、身につけることで、自分にも自信やパワーが身につくといううれしい効果も! また、異性からはセクシーと感じられる色なので、2回目のデートやマンネリした彼とのデートには刺激になるかもしれません」
靴で取り入れるならこちら!
明るく社交的な印象を与える色・黄色

出典:wear
浮田「好奇心旺盛で楽しそうな人という印象を与える黄色は、合コンやパーティなど初対面の人が多く集まる場、意見交換をしたい異業種交流会や会議などに適した色だといえます。社交的な雰囲気が出せるので、まわりからも話しかけられやすくなります。
また、コミュニケーションを活発にする働きがあるため、『みんなでたくさん意見を出したい』、『もっと話しを聞きたい』と思っているときにもオススメです。ただ、少し幼く見えることもあるので、ヘアスタイルや服のデザインは少し大人っぽくするとバランスがよくなりますよ」
靴で取り入れるならこちら!
女性らしい印象の色はピンク!!

出典:wear
浮田「かわいい、優しい、繊細など、フェミニンな印象を与えるピンクは、女性を象徴する色で、間違いなくモテ色の1つ! 守ってあげたくなる、ちょっぴり幼く見えるという特徴があるので、年上の異性へのアピールには絶大な効果があります。
特に婚活の場では、母性もイメージさせる薄めピンクがとっても有効。ほかに、まじめでがんばりすぎてしまうという人がこの色を身につけると、周りの人の保護本能に働きかけられるので、頼まれごとが減ったり、サポートしてもらいやすくなったりするということもあるんです」
靴で取り入れるならこちら!
NIKE SB(ナイキスケートボーディング) ZOOM STEFAN JANOSKI CNVS ズーム ステファンジャノスキー キャンバス 615957-641 SU17 641PPK/OBSD
清楚でさわやかな印象を与える色・白

出典:wear
浮田「清潔感のある白は、相手に好印象を与えやすい色。特に男性は、清潔感のある女性を求める傾向が強いので、ピンク同様にモテ色といえます。また、誠実な印象を与えられるので、面接など初対面で自分を売り込みたいときには向いているといえます。ただ、まじめで大人しそうというイメージを抱かれやすい色でもあるので、大勢のなかで目立つ存在になりたいというときにはあまりオススメしません」
靴で取り入れるならこちら!
様々な予定に合わせて、色の効果を意識しながら取り入れていくと、毎日のオシャレに幅が出て楽しくなるだけでなく、まわりからの印象もぐっとよくなります。ぜひ意識して、少しずつ取り入れてみてくださいね!
INFO/ポーセラーツサロン ペルレ
HP:http://perure.jp
お問い合わせ:flowermaniac@u03.itscom.net
営業時間:9:00~24:00
