0

【東山サリー KOREA SENSE】初夏のソウルを旅するなら、スニーカーでカフェ巡り

2025.05.23

韓国在住コーディネーターが、現地からとっておきのソウルのお店やスポットを紹介。思わず韓国に行ってみたくなる、“歩く”をテーマとしたお散歩コンテンツ。今回は、飲み物や食事で一息つける落ち着いたスポットをご紹介します。

【東山サリー KOREA SENSE】初夏のソウルを旅するなら、スニーカーでカフェ巡り

取材・撮影 東山 サリー(韓国コーディネーター・ライター)
ソウル在住/都内出版社に勤務した後、韓国が好きすぎるあまりフリーランスに転身。 韓国へ移住し平日会社員、週末フリーランスとして働きながら現地の最新情報を日々収集している。訪れた韓国カフェは1000軒を越え著書に『韓国カフェ巡り in ソウル』(ワニブックス)、『本当は秘密にしたいソウルのおいしいもの巡り2024-2025』(産業編集センター )がある。
Instagram

1杯目のコーヒーは「cafe husbands」で

【東山サリー KOREA SENSE】初夏のソウルを旅するなら、スニーカーでカフェ巡り

新緑が眩しい初夏のソウル。今年は例年よりも冷えるものの、それでもやっと初夏の息吹を感じるこの頃。街を歩いていると、ふんわりやわらかい風が頬にあたり晴れやかな気分に。

雨上がり、ミセモンジが吹き飛び真っ青な空が広がる日なんて会社を早退して外に飛び出したくなるほど気分爽快。散歩しているだけでも気持ち良いこの季節、スニーカーを履いてソウルの街をぐんぐん歩き回ってみよう。
まずは今年3月三清洞にオープンしたばかりの「cafe husbands」。

【東山サリー KOREA SENSE】初夏のソウルを旅するなら、スニーカーでカフェ巡り

朝8時から営業しているので、目覚めの一杯をキメたい時にオススメ。パリッとした明るい空間でコーヒーを飲めば、なんだか良い1日になりそうな気がする。寡黙でクールな店主と思いきや、そっとリンゴをサービスしてくれるという不意打ちに覚える気持ちは、まるで雨の日にヤンキーが子猫拾うそれ。

【東山サリー KOREA SENSE】初夏のソウルを旅するなら、スニーカーでカフェ巡り

そんなこんなで美味しいコーヒーと店主の優しさでほっこりな朝。景福宮に近いという場所柄、韓服を着て訪れる人も。

【東山サリー KOREA SENSE】初夏のソウルを旅するなら、スニーカーでカフェ巡り

cafe husbands 허스밴즈
ソウル特別市 鍾路区 三清路63
서울특별시 종로구 삼청로 63
8:00-19:00
火曜定休
https://www.instagram.com/cafehusbands

モダンな韓国土産に「manok」の焼き菓子を

【東山サリー KOREA SENSE】初夏のソウルを旅するなら、スニーカーでカフェ巡り
北村(プクチョン)までそのまま少し足を伸ばして、2軒目カフェは「manok」へ。ここだけの話、実は足繁く韓国旅行をしていた時から、毎回韓国土産に悩んでいたのはこの私。

日本にはプチプラで美味しいお菓子が山のようにあるため、わざわざ韓国で買って帰りたいお菓子ないしな……ということで、いつも好きなカフェのコーヒーを買ってお土産にしていたわけですが。
しかし、伝統的な韓国の風情を感じる木箱に入っているこちらの焼き菓子、綺麗。マドレーヌもクッキーもちゃんと美味しい上に品格がある。

【東山サリー KOREA SENSE】初夏のソウルを旅するなら、スニーカーでカフェ巡り

ちょっと気の利いた、かつ小洒落たお土産をお探しの方にオススメ。もちろんイートインもできます。あえて古びた感じを残したインダストリアルな空間と漆黒の家具がモダンでかっこいいこと。

manok 마녹
ソウル特別市 鍾路区 桂洞キル84-3
서울특별시 종로구 계동길 84-3
11:00-20:00
https://www.instagram.com/manok.seoul

川辺で読書。清渓川の「ソウル野外図書館」

【東山サリー KOREA SENSE】初夏のソウルを旅するなら、スニーカーでカフェ巡り

景福宮から市庁駅まで行きすがら、清渓川のソウル野外図書館で、テイクアウトしたコーヒー片手に川辺で休憩。毎週金土日の11:00~18:00に開催されているので、タイミングが合えばぜひ。

【東山サリー KOREA SENSE】初夏のソウルを旅するなら、スニーカーでカフェ巡り

https://www.seouloutdoorlibrary.kr/user/stream/about.do

レトロな建物で雑貨探し「lapalma」

【東山サリー KOREA SENSE】初夏のソウルを旅するなら、スニーカーでカフェ巡り

徳寿宮トルダムキルを抜けると見えてくるレトロな建物は、近代文化遺産登録文化財第402号にもなった1930年代建築の「旧新亜日報社別館」。外観はもちろん中に入ると、さらに昔懐かしいモダンな空間にグッとくる。

【東山サリー KOREA SENSE】初夏のソウルを旅するなら、スニーカーでカフェ巡り

107号室にあるセレクトショップ「lapalma」では店主が世界各国から集めた、インテリアや雑貨が品良く並べられている。ヨーロッパ風韓国カフェでよく出てくるような、シンプルシックな食器やランプ、フラワーベースなど可愛いものばかりで目移りしてしまうけど、実用性を求めて収納用にアフリカ製の黒いカゴを購入。

【東山サリー KOREA SENSE】初夏のソウルを旅するなら、スニーカーでカフェ巡り
【東山サリー KOREA SENSE】初夏のソウルを旅するなら、スニーカーでカフェ巡り

食器やオブジェなど日本に持ち帰りやすいサイズ感のアイテムもあるので、ゆっくりお買い物をしたいときにどうぞ。

lapalma 라파르마
ソウル特別市 中区 貞洞キル33,107号
서울특별시 중구 정동길 33,107호
12:00-18:00
日月定休
https://www.instagram.com/lapalma__

夜は「PASMAL」で一息つこう

【東山サリー KOREA SENSE】初夏のソウルを旅するなら、スニーカーでカフェ巡り

今年1月にオープンするやいなや、モデルやソウルの業界人などファッショナブルな人たちが続々と訪れた「PASMAL」。店主はソウルの人気カフェCamel出身。
店名のPASMALは直訳すると「悪くない(NOT BAD)」という意味を持ちつつも、フランス語特有のLitotesを入れることで「かなり良い」に近く、直接的な表現ではなく微妙なニュアンスで文学的に表現する。

【東山サリー KOREA SENSE】初夏のソウルを旅するなら、スニーカーでカフェ巡り

【東山サリー KOREA SENSE】初夏のソウルを旅するなら、スニーカーでカフェ巡り

そういったエッセンスも含め、悪くないじゃん? ていうかかなり良いよね? と思う食事とドリンクを提供し、そこに音楽を添える。フランス留学と旅行での経験と感情を詰め込んで、PASMALをディレクションしたのだそう。

パニーニも美味しいけれど、17時からの夜メニュー、シーチキンとミナリのキンパブはもっとオススメ! 白ワインにもよく合う。グラスワインは15000ウォン(日替わり)。ちょっとしたおつまみと共にひとりゆるりとまどろみの時間。
昼はカフェ、夜はバーとして利用する人が多いみたい。

【東山サリー KOREA SENSE】初夏のソウルを旅するなら、スニーカーでカフェ巡り

PASMAL 빠말
ソウル特別市 鍾路区 彰義門路142-1
서울특별시 종로구 창의문로 142-1
11:00-23:00(L.O.22:00)
https://www.instagram.com/p.a.s.m.a.l

スニーカーと一緒に、心地良い旅を

【東山サリー KOREA SENSE】初夏のソウルを旅するなら、スニーカーでカフェ巡り

【東山サリー KOREA SENSE】初夏のソウルを旅するなら、スニーカーでカフェ巡り

もし待ち時間があるなら、スコーンの名店「SCOFF」で翌日の朝ごパンを買ってみては? 
余談ですが、ここ付厚洞は山上にある閑静なエリアで、由緒ある本物のお金持ちが多く住む。と言われています。

今回紹介したエリアは、ソウルの中心地でありながら、伝統的な韓国の風情や自然をたっぷり感じられる場所ばかり。スニーカーを履いて散策すれば、ホテルに戻った頃には心地良い疲れが。初夏のソウル。コーヒーを片手にスニーカーで歩き回って、心躍る旅を楽しんでみてはいかが?

【東山サリー KOREA SENSE】初夏のソウルを旅するなら、スニーカーでカフェ巡り

着用シューズはこちら

VANS

オールドスクール

商品をチェック

スニーカーをもっとみる