【レディース】コートやジャケットに合わせる「スニーカー」コーデ特集
冬のファッション、こんな悩みはありませんか?
「テーラードやダウンジャケットにスニーカーを合わせると、なぜかバランスが悪く野暮ったい印象になってしまう…」
アウター選びが本格化するこの季節、オシャレの鍵は「ジャケットだけで決める」のではなく、アウターと足元の絶妙なバランスです。
2025年冬は、「素材・シルエット・カラー」のトレンドが変化。この変化にスニーカーをどう合わせるかが、着こなしを成功させる秘訣となります。
この記事では、スニーカーのオシャレな合わせ方をご紹介。足元からオシャレな冬にしましょう!
2025年冬のアウタートレンドを押さえておこう
まずは、2025年冬のアウタートレンドをチェック!
・今季は「クラシック×モダン」がテーマ。
・注目素材:レザー/フェイクファー/チェック柄/ハイネック。
・アースカラー(モスグリーン、タン、ブラウン)やニュートラル(グレージュ、チャコール)が今年は優勢。
・シルエットはクロップド丈やスカーフ付きなど“上半身ボリューム”傾向。
つまり、足元は“軽さ”や“抜け感”を出して全体の重心を整えるのがカギ!
コーデ①薄手のジャケット×スニーカー・ブーツ
本格的な冬が始まる前、天気が良いと日中は薄手のジャケットを羽織れば快適に過ごせますよね。
さまざまな種類のジャケットとスニーカーを合わせたコーディネートを見ていきましょう。
具体的なコーデ例
【チェック柄のジャケット×黒スニーカー】
革靴ではなく黒スニーカーを持ってくることで、堅くなりすぎずシックに決まる。

【カーキのモッズコート×ハイテクスニーカー】
丈が長めのアウターに厚底タイプのハイテクスニーカーを合わせて、脚長効果を演出。

【レザージャケット×レザーシューズ】
上半身と足元で同じ素材を選ぶと、クラシカルで洗練されたコーディネートに。

足元選びのポイント
軽やかな薄手ジャケットには、足元で季節感とバランスを取るのがポイント。スニーカーで抜け感を出せばカジュアルに、レザーシューズを合わせればクラシカルで大人っぽい印象に。全体のトーンを意識して、上品さと抜け感をうまく両立させましょう。
コーデ②ダウンジャケット×ローテクスニーカー
ダウンジャケットは上半身が重くなりがちなので、足元で“抜け感”を作るのがポイント。シンプルなローテクスニーカーを選べば、全体のバランスを取りながらスタイルアップも叶います。
具体的なコーデ例
【オフホワイトのダウン×オフホワイトのスニーカー】
上半身と足元をオフホワイトでまとめ、全体的に軽やかな印象に。

【光沢のある黒のダウン×白スニーカー】
上半身にボリューム&インパクトがある分、足元はシンプルでスッキリと。

【黒のダウン×レザースニーカー】
異なる素材をミックスするコーディネートで、こなれ感を演出。

足元選びのポイント
ボリューム感のあるダウンには、軽やかなローテクスニーカーで“抜け感”を作るのが正解。上半身の重さを引き締めつつ、シンプルでスマートな足元に仕上げることでバランス良く。カラーをリンクさせれば、まとまりのある冬カジュアルが完成します。
2025年冬は、“足元で差がつく”予感。ジャケットやダウンなど、アウターの存在感が増す冬こそ、シューズで軽やかさと個性をプラスするのがポイントです。
素材・カラー・ボリュームのバランスを意識して選べば、毎日のコーデがぐっと洗練された印象に。足元からこの冬のオシャレをアップデートしてみましょう。
また、スニーカーをオシャレに履きこなすには、足にフィットするサイズを選ぶこともポイント。靴のサイズ選びが不安な人は、店頭でサイズ交換を行えるABC-MARTの「店舗受取りサービス」もご利用ください。









