雨の中を歩く女性
0

【2025年版】レディースレインシューズ・レインブーツで雨の日もオシャレに。ABC-MARTのオススメシューズ23選

2025.05.07

雨の日に、防水対策がされていない靴で外出すると、靴の中がぬれてしまうことがあります。一度中までぬれてしまったシューズは、なかなか乾きません。水ぬれを気にせず快適にお出かけを楽しいみたい人は、レインシューズ(防水シューズ)やレインブーツを用意しておくと便利です。
ここでは、レディース向けのレインシューズやレインブーツの選び方、ABC-MARTのオススメ商品をご紹介します。

普段使いしたい人はレインシューズがオススメ!

【2025年版】レディースレインシューズ・レインブーツで雨の日もオシャレに。ABC-MARTのオススメシューズ23選

レインシューズは、豊富なデザインや機能が備わっています。日常使いしやすいデザインのシューズなら、天候を気にせずに使用できるのが魅力です。雨の日も晴れの日も使いやすいレインシューズで、オシャレを楽しみながら外に出かけましょう。

防水機能は着用するシーンに合わせて

レインシューズによっては、防水設計の目安を時間や浸水の深さなどで表記しているモデルもありますが、通勤や通学といった日常使いを目的に選ぶなら、撥水加工の素材を使用しているモデルで十分です。

ただし、いつもより雨量が多い予報の日や、川沿いのアウトドアなど水場が多いシーンで使用するのであれば、完全防水のモデルを選ぶと水の侵入を気にせず動けます。
また、レインシューズが活躍する雨の日は、地面がぬれて滑りやすくなっています。靴底(アウトソール)の凹凸がしっかりしているなど、滑りにくさに配慮しているシューズを用意すると安心です。

蒸れにくさの確認はマスト!

雨の日はシューズ内に湿気がこもり、足が蒸れやすくなります。防水性が高くても、透湿性という汗や湿気を排出してくれる機能が備わっていなければ、汗で不快感を覚えることもあります。
『ゴアテックス(GORE-TEX)』という素材は防水機能だけでなく透湿性も兼ね備えているため、大雨や雪の日にオススメです。
水の侵入を防ぎながら靴の中の湿気を逃がすことができるので、足元を快適に保てます。

合わせやすいデザインやカラーがオススメ

さまざまなファッションに馴染みの良いベーシックカラーだと、使いやすく便利です。レインシューズにはさまざまなカラーがありますが、最初の1足は幅広いカラーと相性が良い白や黒、ベージュが特にオススメです。

ぬれにくさを重視する人はレディース用レインブーツがオススメ!

【2025年版】レディースレインシューズ・レインブーツで雨の日もオシャレに。ABC-MARTのオススメシューズ23選

より足元がぬれにくい靴を用意したい人には、レインブーツもオススメです。オシャレで機能性に優れたレインブーツなら、水ぬれを気にせずに雨の日のお出かけを楽しめます。
レインブーツを購入する際は、以下のポイントを確認してみてください。

丈の長さは着用シーンで決めよう

レインブーツは、丈の長さからショート丈やミドル丈、ロング丈の3種類に分けられます。それぞれ、適したシチュエーションが異なるため、着用シーンに合わせて選びましょう。

【ショート丈】
足首辺りまで長さがあるショート丈は、レインブーツの中では存在感・ボリューム感を抑えられます。カジュアルやきれいめなど、さまざまなファッションに合わせやすく、雨が降っていないシーンでも違和感なく取り入れられるのがメリットです。基本的には、小雨の日や晴れの日の着用に向いています。

【ミドル丈】
足のすね辺りまでを覆うタイプです。ショート丈よりぬれにくく、雨が強い日も足元がぬれるのを防げます。汎用性が高く、幅広い用途で使い回せるのがミドル丈の魅力です。

【ロング丈】
ひざ下くらいまで長さがあり、特に雨風に強いタイプです。足を覆う面積が広いので、保温性にも優れています。
一方で、レインブーツの中でも蒸れやすい、脱ぎ履きがしにくい場合があるといった点が気になることも考えられます。通気性や脱ぎ履きのしやすさに配慮されているものを選ぶと安心です。

機能性に関わるレインブーツの素材

レインブーツに使われている素材は、機能性を左右する重要なポイントです。メインに使われている素材の種類と、それぞれの特徴を確認しておきましょう。

【ラバー】
ラバー(ゴム)は、柔らかく伸縮性に富んだ素材です。フィット感が高く、歩きやすさにも優れています。防水性や断熱性も高い一方で、通気性は少し劣るため、蒸れを感じることも考えられます。

【塩化ビニル(PVC)】
合成樹脂の一種である塩化ビニル(PVC)は、耐久性が高く傷や汚れに強いのが魅力です。気温が低いと硬くなり、雪道では滑りやすさも増すため、寒い時期の使用は注意しましょう。

【フェイクレザー(合成皮革)】
デザイン性が高く、オシャレなアイテムが多いフェイクレザー(合成皮革)のレインブーツは、普段使いに適しています。他の素材に比べると防水性の面で劣るので、雨が弱い日のお出かけなどにオススメです。

素材によって通気性やフィット感は若干異なりますが、どの素材だとしても素足で履くのは避けてください。そのまま履くと、靴ずれや蒸れといったトラブルの原因になるため、必ず長めの靴下を着用しておきましょう。

少し大きめのサイズがオススメ

歩きやすく履きやすいレインブーツを選ぶには、サイズ選びも重要なポイントです。雨や雪の日は気温が低く、厚手の靴下を履くことも考えられます。サイズが小さいと着脱しにくくなるため、普段の靴よりも余裕を持たせて、0.5~1cmほど大きなサイズを選ぶと良いでしょう。

ただし、大きすぎると隙間から雨が入る恐れがあります。履き口(筒周り)は、ブーツを履いた時に指1本入るくらいの隙間を目安にするのがオススメです。
水ぬれをしっかり防ぎたい場合は、ストラップで履き口を絞れるものを選ぶようにしましょう。ファスナーが付いているタイプやサイドゴアタイプも、脱ぎ履きが簡単で便利です。

ヒールの有無もポイント

ヒールの有無も、選び方のポイントのひとつです。デザイン性を重視したい場合は、ヒールのあるレインブーツを選ぶと良いでしょう。雨の日でも、オシャレを楽しむことができます。
一方で、ヒールのないフラットなレインブーツは歩きやすさに優れているのが特徴です。アウトドアシーンで使いたい場合や、カジュアルなコーディネートに合わせたい場合に適しています。

普段のコーディネートに合うデザインを選ぼう

普段のコーディネートに合わせやすいデザインかどうかも、レインブーツ選びでは大切です。
パンツスタイルのコーディネートが多い人は、履き口が広くブーツインしやすいタイプや、ショート丈のレインブーツを選ぶのがオススメです。

スカートを着用することが多い場合は、スカートの長さとブーツのバランスを取ると、オシャレに決めやすくなります。ひざ上丈のスカートの場合はロング丈のレインブーツ、ひざ下丈のスカートならミドル丈やショート丈のレインブーツだと、全体のバランスを整えることが可能です。

また、レインブーツのカラーは、最初は黒やネイビーなどを選ぶと良いでしょう。落ち着いたカラーのレインブーツなら、シーンを問わず着用することができます。

ABC-MART厳選! 日常使いしやすいレディース向けレインシューズ・レインブーツ

ここからは、日常使いしやすく、いつものファッションに馴染みやすいレディース用シューズを、5つのカテゴリに分けて紹介します。1足持っておくと、雨の季節も足元のストレスを軽減できます。

【スニーカータイプ】

雨の日もレインブーツではなくスニーカーを履きたい人には、スニーカータイプのレインシューズがオススメです。

通常のスニーカーと同様の履き心地やデザイン性に加えて、防水機能や透湿性が備わっています。いつものコーディネートに合わせやすく、雨の日も快適に過ごすことが可能です。

オールスター (R) ゴアテックス OX

CONVERSE

オールスター (R) ゴアテックス OX

商品をチェック

オールスター (R) ゴアテックス HI

CONVERSE

オールスター (R) ゴアテックス HI

商品をチェック

オールドスクール ゴアテックス

VANS

オールドスクール ゴアテックス

商品をチェック

CM996X

New Balance

CM996X

商品をチェック

22H-25 HADASHIWALKER GTX

ASICS

22H-25 HADASHIWALKER GTX

商品をチェック

【カジュアルシューズ】

雨の日のカジュアルコーディネートには、オシャレで機能性の高いレインシューズがオススメです。

シンプルでデザインに凝ったベーシックカラーの靴は、シーズンや服の色を問わず、カジュアルなスタイルに合わせやすいです。スタイリングだけでなく、防水機能も備わっているため天候に左右されず、足元までコーディネートを楽しめます。

ワラビーGTX

CLARKS

ワラビーGTX

商品をチェック

【ランニングシューズ】

天候に左右されずアクティブに過ごしたい人には、ランニングタイプのレインシューズがオススメです。水を防げるランニングシューズなら、雨の日もランニングを楽しめます。

GHOST15GTX

BROOKS

GHOST15GTX

商品をチェック

W ゲルソノマ8ゴアテックス

ASICS

W ゲルソノマ8ゴアテックス

商品をチェック

【アウトドアシューズ】

防水性に優れたレインシューズをお探しの人には、アウトドアタイプの1足がオススメです。
防水性や透湿性、耐候性に優れた素材でできたアウトドアタイプのシューズなら、1日中足元を快適に過ごすことができます。

ウィメンズトレイル2650メッシュゴアテックス

Danner

ウィメンズトレイル2650メッシュゴアテックス

商品をチェック

ウィメンズダナーフィールドロー

Danner

ウィメンズダナーフィールドロー

商品をチェック

ウィメンズダナーライト

Danner

ウィメンズダナーライト

商品をチェック

エックスアドベンチャー ゴアテックス W

SALOMON

エックスアドベンチャー ゴアテックス W

商品をチェック

エックスエープロ3D V9 GTX

SALOMON

エックスエープロ3D V9 GTX

商品をチェック

エックスエー プロ 3D V9 ゴアテックス

SALOMON

エックスエー プロ 3D V9 ゴアテックス

商品をチェック

モアブ3シンセティックゴアテックス

MERRELL

モアブ3シンセティックゴアテックス

商品をチェック

【レインブーツ】

レインブーツと言っても、近年はオシャレなデザインのアイテムも増えています。足元がぬれるのをしっかり防ぎたい時は、レインブーツを用意してみてはいかがでしょうか。
レインブーツを素足で履くと、靴ずれや蒸れといったトラブルの原因になるため、必ず靴下を着用してください。

サイドゴアレイン

ABC SELECT

サイドゴアレイン

商品をチェック

ミドルレングスレイン

ABC SELECT

ミドルレングスレイン

商品をチェック

レースアップレイン

ABC SELECT

レースアップレイン

商品をチェック

ネオプレーンサイドゴアレイン

ABC SELECT

ネオプレーンサイドゴアレイン

商品をチェック

ORIGINAL TOUR

HUNTER

ORIGINAL TOUR

商品をチェック

ORIGINAL PLAY BOOT SHORT

HUNTER

ORIGINAL PLAY BOOT SHORT

商品をチェック

W PLAY CHELSEA NEOPRENE BOOT

HUNTER

W PLAY CHELSEA NEOPRENE BOOT

商品をチェック

ORIGINAL TOUR SHORT

HUNTER

ORIGINAL TOUR SHORT

商品をチェック

天候に左右されずに快適な足元で過ごそう

レインブーツやレインブーツは、雨の日の足元を快適に保ってくれます。普段使いはもちろん、アウトドアやフェスといった幅広いシーンで活躍するのも、オシャレなレインシューズ・レインブーツの魅力です。
雨の日に履けるレインシューズ・レインブーツをお探しの場合は、ぜひご自身の好みや使用用途にあったモデルを探してみてくださいね。

オンラインストアでは靴を試着できません。正確なサイズがわからずに、どうすれば良いのか悩んでいる人もいらっしゃるはずです。
靴のサイズ選びにお悩みの人は、オンラインストアで注文した商品を店舗で受け取れるABC-MARTの「店舗受取りサービス」をぜひご利用ください。



雨の日も安心!防水シューズをもっと見る