
快適な旅行は靴選びがポイント! 女性にオススメのお出かけシューズ21選
連休の際は、旅行の計画を立てる人も多いのではないでしょうか。旅行中は、普段よりも長い距離を歩いたり、慣れない道を移動したりすることになります。
快適な旅を楽しむには、デザイン性だけでなく履き心地を備えた靴選びが大切です。今回は、女性向けのモデルを中心に、ABC-MARTが厳選した旅行やお出かけにオススメのシューズをご紹介します。
旅行靴選びで重視したい6つのポイント

旅行の際は、普段よりたくさん歩くことになります。デザインだけを重視して靴を選んだ結果、靴ずれを起こしたり、疲れてしまったりすることもあるでしょう。旅行中に履く靴は、疲れにくく歩きやすいものを用意するのがオススメです。旅行中も疲れにくく、快適に過ごせる靴を選ぶためのポイントを、6つご紹介します。
①足に合うサイズの靴
サイズが合っていない靴だと、歩きにくさを覚えたり、靴ずれを起こしたりする原因になります。自分の足にぴったり合うサイズの靴を用意することが大切です。足の長さだけでなく、横幅や甲の高さなども含めて、足にフィットする靴を選びましょう。
また、履きなれていない靴だと靴ずれが起こりやすくなります。旅行の前に履き慣らしておくこともポイントです。
②クッション性が高い靴
旅行中は、1日中歩き回ることも珍しくありません。インソール(中敷き)やアウトソール(靴底)のクッション性が高く、履き心地の良い靴だと、長時間の移動の負担を軽減できます。
ただし、柔らかすぎたりや薄いソールの靴はかえって負担がかかりやすくなります。適度なクッション性を持っているものを選びましょう。
③滑りにくい靴
観光地では、歩き慣れていない道を歩くことになります。ぬれた路面や段差の多い道を歩くこともあるでしょう。ゴム底や溝がついていてグリップ力が高いなど、滑りにくい工夫が施されている靴だと安心です。
また、ヒールが高い靴は疲れや痛みが出やすくなるうえに、滑りやすい路面で転んでしまうリスクもあります。ハイヒールの靴はできるだけ避け、ローヒールや靴底がフラットな靴など、接地面が広い靴を選ぶこともポイントです。
④軽さや通気性、持ち運びに優れた靴
靴の重さも、体にかかる負担を左右します。軽量素材を使用しているなど、軽さに優れている靴を用意するのもオススメです。
折りたたみできるなど、軽いだけでなくコンパクトに持ち運びできるモデルなら、2足目として荷物の中にしまっておくこともできます。
また、長時間靴を履き続けると、靴の中が蒸れてニオイが気になることも考えられます。特に、暖かい時期の旅行は、メッシュ素材などで通気性の良い靴だと快適です。
⑤水ぬれや汚れに強い靴
服と異なり、靴は旅行の際に何足も持って行くものではありません。旅行中に雨に降られて靴がぬれたり、汚れたりしてしまうと、旅行中に履く靴がなくなってしまう可能性があります。
旅行先によっては、防水や撥水機能を備えていて水ぬれに強い、汚れを落としやすいなど、旅行先でも水ぬれや汚れを気にせずに過ごしやすい靴を用意するのも良いでしょう。
水や汚れに強い靴なら、ぬれていて使えないなどの事態を防ぎやすくなります。
⑥履き回しやすいデザインの靴
機能性だけでなく、靴のデザインも確認しておきましょう。街中や郊外、レストラン、ホテルなど、旅行中はさまざまな場所に足を運ぶことが考えられるため、さまざまなシーンで使いやすいデザインの靴を用意すると便利です。
具体的には、シンプルなデザインやカラーの靴だと、どのようなシーンや服装にも合わせられます。
ABC-MART厳選! 歩きやすくてオシャレな旅行靴
せっかくの旅行は、ストレスなく快適に楽しみたいものです。ここからは、歩きやすさとデザイン性を兼ね備えた、旅行にオススメの靴をご紹介します。
ウィメンズ エア マックス ポータル
ウィメンズ エア マックス エクシー
ウィメンズ プロミナ
グライドステップアルタス
グライドステップ_トランクイリティ
WW363
WW880
CM996X
UA950
UA950S
UA900
UA800
U509
パウハーラン
ローカットスニーカー
パウンス LITE ワイド
ポインテッドニットシアーパンプス
スクエアニットパンプス
ラウンドリボンネオプレーンパンプス
ロッティー チュール
ジェシー ラバー
快適な旅行は足元から。自分に合った靴を選ぼう
入念に計画を立てた旅行でも、靴ずれなどのトラブルが起こると楽しさは半減してしまいます。足のサイズに合っている、クッション性が高いなど、快適に使える靴を旅行用に用意しておきましょう。
靴のサイズ選びにお悩みの人は、オンラインストアで注文した商品を店舗で受け取れる「店舗受け取りサービス」をぜひご利用ください。