0

靴の形を美しくキープする『靴ベラ』の正しい使い方

2021.01.11

みなさまは普段、靴ベラを使っていますか? 男性の場合は、ビジネスシューズを履く際には使う、という方も多いのではないでしょうか。普段何気なく使っている靴ベラですが、正しい使い方をしないと靴ベラを踏んづけて割ってしまう……というケースも。靴ベラの正しい使い方をおさらいして、スマートに使えるようにしておきたいものです。

そこで今回は、正しい靴ベラの使い方について、靴磨き・靴のお手入れ用品全般を製造・販売している(株)ジュエルに聞きました。

靴ベラにもいろいろ種類がある

靴の形を美しくキープする『靴ベラ』の正しい使い方

一言で靴ベラといっても、いろいろな種類があります。購入するときに迷ってしまいますが、使用用途に応じて選ぶことをオススメします。

靴の形を美しくキープする『靴ベラ』の正しい使い方

こちらは、携帯用のミニサイズの靴ベラです。手のひらにおさまる名刺入れサイズくらいの小ささで、大きめの財布や男性のスーツの胸ポケットなどにもしまえるサイズ感。外出先で、ビジネスマンが使うというニーズが多いものです。

靴の形を美しくキープする『靴ベラ』の正しい使い方

こちらは、少し大きめの携帯用のもの。携帯用にカバンに入れられるサイズ感で、女性のニーズが多いものです。

靴の形を美しくキープする『靴ベラ』の正しい使い方

長めの携帯用のものもあります。こちらは、椅子に座って使うときに使いやすい長さです。

靴の形を美しくキープする『靴ベラ』の正しい使い方

こちらは、家庭用。ドアノブにかけられるように大きめの輪っかがついています。

靴の形を美しくキープする『靴ベラ』の正しい使い方

こちらは、一般的な形状ですが、素材に使いやすい工夫がされています。

他にも、立ったまま使える60cmくらいの長めのタイプもあります。足を痛めていてしゃがむのが大変という場合に便利です。

靴を傷めない!靴べらの正しい使い方

靴の形を美しくキープする『靴ベラ』の正しい使い方

靴ベラの使い方についてはあまり意識していない、という方も多いかもしれません。間違った使い方をしている方が意外に多いものです。それは、靴ベラをかかとの下に入れて、踏みつけてしまうこと。これは無意識にやってしまいがちで、結構多い例。やってしまったことがある方も多いかもしれませんね。割れた靴ベラの破片で足を怪我してしまうこともあるので、注意したいものです。

靴の形を美しくキープする『靴ベラ』の正しい使い方

正しい使い方は、こちら。靴ベラを使うときは、かかとに添わせて靴ベラを立てるようにして使います。靴のかかとの内側に靴ベラを垂直に置き、自分のかかとをそわせるイメージでそのまま履くと、すっと足入れをすることができます。

割れにくい靴べらを使うのもオススメ

靴の形を美しくキープする『靴ベラ』の正しい使い方

とはいえ、急いでいるときなど、どうしても雑に扱ってしまいポキっと割れてしまった……というケースもあります。そこでオススメなのが、割れづらい素材でできている靴ベラ。ポリカーボネイトという素材でできたもので、写真のように思い切り曲げても、バキンと割れることがありません。

また、ビジネスシューズの場合は靴ベラを使うという方も、スニーカーを履く際は特に使わない、ということがほとんどではないでしょうか。ですが実は、スニーカーを履く際にも靴ベラを使うことをオススメします。特に、ハイテクスニーカーのようなかかとが高いデザインのものは、履くときについかかとを踏んづけてしまいがち。そうするとかかとの芯が曲がってしまい、フォルムを美しく保てなくなってしまいます。

靴ベラを正しく使うことで、靴のフォルムをいつまでも美しく保つことができます。ぜひ靴を履く際の習慣にしてみてください。

KEYWORDS