
レディース防水スニーカー11選! 晴れの日も突然の雨でも快適な足元に
まだ雨は降っていないけれど予報は雨、という日は、どんなシューズを履いて出かければ良いのか困る…という方も多いのではないでしょうか。大雨ならレインブーツでも良いのですが、それほど降水量が多くなさそう…とか、雨が降るのか降らないのかよくわからない天気という場合、足元に悩むという方は少なくないはず。そんな日こそ、防水加工のスニーカーが便利。スニーカーなのでいつものファッションに合わせやすく、動きやすさも文句なし! 今回は、普段使いできる防水スニーカーを紹介。雨予報の日はもちろん、突然の雨でも快適に履けるラインナップです。
防水スニーカーがあれば雨の日も安心
雨の日のシューズといえば、レインブーツやレインシューズが定番ですが、いつもの服に合わせにくかったり、雨上がりや曇り空のときは履いていてちょっと恥ずかしい…ということも。防水加工や撥水性を備えたスニーカーなら、見た目は普通のスニーカーと同じなので、いつものファッションに合わせるだけで雨の日も安心。梅雨や突然の雨が多い季節でも安心して外出できます。
日常使いしやすい防水スニーカーの選び方
雨のときでも履きやすいスニーカーを購入するときにチェックしておきたい選び方のポイントを紹介します。
防水機能は使用するシーンに合わせて選ぶ
防水スニーカーによっては防水設計の目安を時間や浸水の深さなどで表記しているものもありますが、日常使いを目的に選ぶなら、撥水加工の素材を使用しているスニーカーであれば十分ということがほとんど。ただし、いつもより雨量が多い予報の日や、川沿いのアウトドアなど水場が多いシーンで使用するのであれば、完全防水のものを選ぶと水の侵入を気にせず動けます。
重さや履き心地を確認
スニーカーを選ぶときは、防水機能はもちろん履き心地も確認しましょう。クッションの有無や靴の重さは疲労にもつながるのでチェックを忘れずに。また、濡れた地面は滑りやすいので、ソールの凹凸がしっかりしているかも確認しておくと安心です。
脱ぎ履きのしやすさをチェック
着脱のしやすさを優先するなら、ローカットのものがおすすめ。一方、ハイカットタイプは着脱のしやすさはローカットより劣りますが、フィット感があり、脱げにくいのが特長です。使うシーンや好みに合わせて選びましょう。
ベーシックカラーが使いやすい
初めての防水スニーカーを選ぶなら、さまざまなファッションに馴染みの良いベーシックカラーが◎。幅広いカラーと相性がいい白、黒、ベージュは特におすすめです。
突然の雨でも安心!日常使いしやすい防水スニーカー11選
デイリーユースもできる、いつものファッションに馴染みやすい防水スニーカーを紹介します。一足持っておくと、雨の季節もストレス軽減!
コンバース オールスター ライト WR SL OX
幅広い世代に人気の『コンバース(CONVERSE)』オールスターシリーズから、撥水素材を使用した軽量スニーカーをご紹介。アッパーは撥水素材、タン部分は水が入りにくい構造で、突然の雨の日にも心強い一足。防滑性に優れたアウトソール、通気性とクッション性に優れたオープンセル構造のウレタンインソールも搭載し、履き心地も文句なし。さまざまなタイプの服に合わせやすい白スニーカーなので、一足持っておくと重宝すること間違いなし!
ABC SELECT スニーカーレイン
シンプルなデザインとカラーリングで、年齢問わず履きこなしやすいスニーカー。ジャケットスタイルやパンツスタイルとも好相性なので、オフィスカジュアルにも取り入れやすいデザインです。手頃な価格も魅力的!
ヴァンズ エラH/SHIELD
『ヴァンズ(VANS)』の定番スニーカーの素材をアレンジしたモデル。アッパーはキャンバス素材ですが、撥水・防汚キャンバスを使用しているので、濡れにくい仕様に。ソールはワッフル状になっているので、濡れた地面でも滑りにくい工夫がされています。
ホーキンス エイチシー ブランシュ 2.5
軽量ソールで長時間使用しても疲れにくいモデル。サイドのジップで脱ぎ履きも楽々!履き口回りの素材が柔らかく足首回りをやさしく包み込みます。生活防水仕様で雨の日も安心です!
ダナー ラップトップライト3
『ダナー(Danner)』人気モデルのラップトップ<WRAPTOP>をより軽量にし、蒸れを軽減させる仕様に。甲から履き口にはウェットスーツにも使われるネオプレーンを採用。高い防水性と伸縮性があるため、脱ぎ履きの多いキャンプなどのアウトドアシーンでも活躍できる一足。包み込まれるような履き心地が特徴のレインシューズです。
パトリック マラレイン
こちらもアッパーに防水レザーを使用したレザースニーカー。シンプルでカジュアルからきれいめまで、幅広いコーディネートに合わせやすいモデルです。トレンドに左右されずに履けるホワイトスニーカーは、ファッションを楽しむ女性の足元にぴったり。
コンバース オールスター ライト WR SL サイドゴア HI
オールスターのロゴがポイントのブーツタイプのスニーカー。紐がないので、着脱がとってもラク!アッパーは撥水加工を施し、多方向の溝も雨や水が侵入しにくい仕様に。デニムスタイルにもスカートスタイルにも合わせやすく、雨でも晴れでも重宝する万能アイテムです。
ルコック アルマ T+R SP
トラベル&レインをコンセプトにした雨でも晴れでも使えるモデル!スリッポンタイプで脱ぎ履きもラクラクです。付属のバックに収納して旅行先での急な雨でもこれさえあれば安心して楽しめます。
ダナー ウィメンズトレイル2650メッシュゴアテックス
防水アイテムの代名詞ともいえるゴアテックスを採用した、雨の日に大活躍すること間違いなしの機能性スニーカー。アッパーはメッシュなので、通気性も◎。ソールは岩場のような場所やぬかるんでいるような場所でもグリップ力を発揮するMegagripを使用しているので、足元が悪いシーンでも心強いシューズです。ボリュームのあるフォルムなので、ロングワンピースなどレディーライクなコーデに合わせてカジュアルダウンさせるアイテムとして活用しても。
メレル モアブ3シンセティックゴアテックス
ハイテクスニーカーがお好みのかたには、合わせやすいカラーリングのこちらがおすすめ。完全防水&透湿性のあるGORE-TEXメンブレンと、耐久性とグリップ力の高いアウトソールを搭載した高機能スニーカーです。足元にボリュームを持たせたいときに◎。
ヌオーヴォ プレーン オックスフォード 2.5
スニーカーに慣れていないという人は、カジュアルにもキレイめにも使えるオックスフォードシューズを取り入れてみても。こちらのNUOVOのシューズは生活防水仕様なので、ちょっとした雨の日の通勤やお出かけに大活躍。2.5cmのローヒールで歩きやすく疲れにくいのもポイント。
防水スニーカーがあると、靴の中が濡れてしまう心配がなく、雨の季節でも過ごしやすいですね。ファッションを変えずに足元は雨仕様に変えてくれる防水スニーカー。ぜひご自身の使用用途にあったアイテムを探してみてくださいね。