【街に馴染むあの頃の定番スニーカー】知れば知るほど面白い・コンバース『オールスター OX』
例えば、1990年代ごろの、その昔。僕たち私たちを魅了してやまなかった、あのブランドのあのモデルのスニーカー。カッコよくって光輝いていて、手に入れるために必死に頑張ったっけ。
……と、エモな思い出が蘇ってくる世代も、当時はまだ幼かった若者世代も。
あの頃のスニーカーには、どこか特別な意味がある。だから今もなお愛され、リバイバルするのだろう。
本特集では、そんなスニーカーを愛用している、“kicksラバー”にインタビュー。愛してやまない“あのモデル”について、たっぷりと話を聞きました。
あの頃の定番スニーカー・コンバース『オールスター OX』の魅力
今回話を聞いたのは、『コンバース(CONVERSE)』のオールスター オックス<ALL STAR OX>を愛用している@suke.yoneさん。
――購入した理由やキッカケは?
自分がこのオールスターを購入したのは2000年代前半で、コンバースUSAの倒産のニュースを知ってからでした。それまでもコンバースは何足か買ってはいたのですが、コンバースジャパンにシフトするということで、その記念にワゴンセールで買ったものになります。価格も1000円ほどだったので、定番のネイビーは持っておこうと購入しました。
――お気に入りのポイントは?
いい意味で作りの粗さとでもいうのでしょうか、左右でトゥのバランスが違ったり、ヒールラベルがズレていたりと、もしかしたら今の消費者からしたら返品してもおかしくないクオリティなのかもしれないのですが、オールスターはそれが許される不動の一足だと自分は思います。あとは、カラー。ネイビーは定番ですが、同じネイビーでも年代や生産国など、企画でカラーが微妙に違うのが面白いです。自分の知る中では、90’sのオールスターのネイビーは、濃すぎず薄過ぎない。完成された色味だと思います。
――履く際のコーディネートやスタイリングでこだわっていることは?
アメカジやミリタリー、サーフのスタイルに合わせることが多いです。オールスターの完成されたシルエットを、できるだけ生かせるコーディネートをするようにしています。個人的には、オールスターはシューレースをキツく縛ってこそシルエットが生きると思うので、ルーズになり過ぎないスタイリングを心がけています。
――kicksラバーになったキッカケは?
自分が初めてオールスターを買ったのは、90年代中盤〜後半くらいのこと。ナイキのaf1やハイテクシューズがブームだったのですが、当時中学生だったのでお小遣いが無く、買える額で探して買ったのがオールスターでした。今はスニーカーブームと言われてますが、オールスターは値段も手頃でカラバリもありますし、その辺のハイプスニーカーよりも、もしかしたら個性が出しやすいのかもとも思います。なので、スニーカー初心者という方は、オールスターから手を出すのもいいのでは。知れば知るほど、歴史も面白いです。
――あなたにとってスニーカーとは?
人生で、切っても切れないものだと思ってます。ナイキメインでスニーカーを集めていますが、コンバースやアディダス、プーマも好きですし、それなりに知識もあると思っています。
――90年代のファッションやスニーカーへの思いを教えてください
90年代は今とは違って、偏ったスニーカー好きやプレミア価格を物差しにすることは少なかったように思います。あまり語り過ぎると年寄り臭くなるので割愛しますが……。90年代のように、もっと色々なスニーカートークができるといいなぁと思います。
あの頃の定番スニーカー・コンバース『オールスター OX』とは
1917年に生産されて以来、長きにわたって履かれ続けているキャンバス オールスター。作業員向けにラバーシューズの製造を行っていたコンバースが、バスケットボール専用シューズの開発を始めたことがきっかけで作られました。数多く存在するスニーカーの中でも、まさに“永久定番”。名だたるブランドとのコラボや年代・生産国などによる微妙なデザインの違いがあり、そのカラーバリエーションはもはや無限といっていいほどです。何十足、何百足とコレクションするコレクターやマニアも少なくありません。