0

専門家に学ぶ! 革靴を長く履くために……休日のしっかりケア

2020.07.10

足元を引き締め、きちんとした印象を作る革靴。値段も安くないだけに、気に入ったものを長く大切に履きたいものですよね。ところが長く履いていると、どうしても徐々に汚れてしまうのは致し方がありません。いくら素敵な革靴でも、汚れが目立ってくると、なんだか少し残念な印象に……。

とはいえ、革靴のセルフメンテナンスは難しそうだからと、ついお手入れを後回しにしてしまうという人も多いのではないでしょうか。そこで、靴磨き・靴のお手入れ用品全般を製造・販売している(株)ジュエルに、革靴のメンテナンスについて取材。今回は、時間のある休日に行いたい、しっかりしたお手入れ方法をご紹介します。

革靴の『休日しっかりケア』STEP 1:専用レザークリーナーを使う

専門家に学ぶ! 革靴を長く履くために……休日のしっかりケア

まずは、前回ご紹介した簡単ケアと一緒で、専用ミットで乾拭き、汚れが目立つ場合は豚毛のブラシでブラッシングをします。しっかりケアは、ここから。写真のようなクロスに、レザー専用のクリーナーを500円玉大ぐらいの量を含ませます。

今回使用している『ホーキンス(HAWKINS)』のレザークリーナーは、靴バッグなど皮革製品や合成皮革製品にも幅広く対応したクリーナー。拭き取りが簡単なローションタイプで、皮革にやさしく、汚れを落とします。

専門家に学ぶ! 革靴を長く履くために……休日のしっかりケア

クロスにしっかりとクリーナーが行き渡るようにもみこみます。クリーナーをそのまま靴に付着させるわけではないので、注意しましょう。

専門家に学ぶ! 革靴を長く履くために……休日のしっかりケア

全体的に塗っていくように、革靴を拭いていきます。このときゴシゴシとこすらないように注意しましょう。汚れているところをピンポイントで拭くのではなく、全体的に拭いていくことで、ムラになるのを防ぎます。ひもの隙間など、細かいところも丁寧に。

専門家に学ぶ! 革靴を長く履くために……休日のしっかりケア

全体になじんだら、クロスのクリーナーがついていない部分でやさしく拭き取っていきます。これで、革靴の汚れがスッキリと落ちました! これだけではツヤがない状態なので、この後にしっかりケアでは靴クリームでツヤをプラスしていきます。

革靴の『休日しっかりケア』STEP 2:靴クリームでツヤ出し

専門家に学ぶ! 革靴を長く履くために……休日のしっかりケア

しっかりケアでは、靴クリームを使ってツヤを出していきます。こちらのホーキンスシュークリームには、 革をやわらかくする油分と水分、そしてツヤ出しのろうがはいっています。

ちなみに、靴クリームには様々な色がありますが、茶色の革靴に黒のクリームを塗っても、真っ黒になってしまうわけではなりません(茶色が少し濃くなってしまうことがあります)。革靴の色に必ずしもクリームの色を合わせなければいけないということではなく、同じ系統のカラーなら使っても問題ないでしょう。透明なクリームならどんな色にも使えますが、拭き取るのを忘れてしまいがち。クリームは飾りがある場所や縫い目に残りやすく、きちんと拭き取らずにそのままにしておくと、固まってしまうので注意しましょう。とはいえ、やはり黒い革靴には黒いクリームを塗るのが、一番キレイに仕上がります。

専門家に学ぶ! 革靴を長く履くために……休日のしっかりケア

靴クリームを塗るときは、動物の毛で作られているブラシを使用します。ポイントは、ブラシの端につけること。ブラシ全体につけるとつけすぎになってしまうので、ブラシの角にほんの少しクリームをつける程度でOKです。

専門家に学ぶ! 革靴を長く履くために……休日のしっかりケア

靴に対してブラシを45度くらいで当てるイメージで、円を描きながらくるくると伸ばしながらクリームを全体に伸ばしていきます。

専門家に学ぶ! 革靴を長く履くために……休日のしっかりケア

全体に靴クリームを塗ったら、大きなブラシで靴クリームをなじませます。写真のブラシは馬毛のもの。ブラシが大きいと全体に行き渡りやすくなり、なじませながら余計な靴クリームも拭き取ることができます。特に、縫い目やひもの部分などにクリームがたまりやすいので、丁寧にブラシでなじませましょう。

専門家に学ぶ! 革靴を長く履くために……休日のしっかりケア

仕上げに専用ミットで乾拭きして、磨きあげます。

時間のある休日に革靴をしっかりとケアすることで、靴に対しての愛着もより一層と湧き、いつまでも大切に履こうという気持ちにもなるものです。

メンテナンスの頻度については、普段履く回数によります。ビジネスシューズなどで毎日革靴を履くという人は、靴の中の水分がとても多い状態になっているので、1週間に1度は必ずケアをしたいものです。とはいえ、毎週ケアするのは大変なので、出来れば2足をローテーションして履くのがオススメです。また、週に3回革靴を履くという人は、しっかりケアを月に1回すると良いですよ。

ビジネスシューズは良いものなら、2~30年履けることもあります。毎日の簡単ケアと、休日のしっかりケアで、お気に入りの革靴を長く大切に履きたいものですね。

KEYWORDS
テーマ :